平成29年度学位授与式・卒業祝賀会・謝恩会が3月23日(金)にホテルマリターレ創世佐賀で開催されました。
博士後期課程学生が6月4日ー8日にカナダのバンクーバーで開催されるプラズマ物理に関する国際会議に研究成果を投稿しました。
平成30年2月17日と20日、それぞれ学士論文最終発表会と修士論文発表会が開催されました。
平成30年3月卒業・修了見込み学生の進路先(内定)を更新しました。
博士後期課程学生1名,博士前期課程学生4名および卒業研究生4名が本学で12月16日-17日に開催されたプラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部第21回支部大会に研究成果を発表しました。
博士後期課程学生が投稿した学術論文がJapanese Journal of Applied Physics のSpecial Issue 号としてオンライン出版されました。
博士後期課程学生が研究成果をIEEE Transctions on Plasma Scienceに学術論文を投稿しました。
博士後期課程学生1名,博士前期課程学生4名および卒業研究生4名が本学で12月16日-17日に開催されるプラズマ・核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第21回支部大会に研究成果を講演申込みしました。
卒業研究生の研究成果をまとめた学術論文がJapanese Journal of Applied Physics のSpecial Issue 号としてオンライン出版されました。
博士前期課程学生の研究成果をまとめた学術論文がJournal of Vacuum Science & Technology Aに掲載されました。
博士前期課程学生の研究成果をまとめた学術論文がJournal of Vacuum Science & Technology Aとして掲載可となりました。
博士後期課程学生が投稿しました学術論文がPlasma Chemistry and Plasma Processingにオンライン出版となりました。
博士後期課程学生が投稿しました学術論文がPlasma Chemistry and Plasma Processingに掲載可となりました。
博士後期課程学生が投稿しました学術論文がJapanese Journal of Applied Physics のSpecial Issue 号として掲載可となりました。
卒業研究生の研究成果をまとめた学術論文がJapanese Journal of Applied Physics のSpecial Issue 号として掲載可となりました。
博士前期課程学生4名が2017年9月5-8日に福岡国際会議場で開催される第78回応用物理学会秋季学術講演会にて講演申込を行いました。
産業技術総合研究所との共同研究で、博士前期課程学生と学部4年生の研究成果をまとめた投稿論文が掲載された国際的学術論文AIP AdvancesのEditor's Picksに選ばれました。
産業技術総合研究所との共同研究で、博士前期課程学生と学部4年生の研究成果をまとめた投稿論文が国際的学術論文AIP Advancesに掲載されました。
産業技術総合研究所との共同研究で、博士前期課程学生と学部4年生の研究成果をまとめた投稿論文が国際的学術論文AIP Advancesに掲載可となりました。
企業との共同研究で開発したプラズマ処理装置が特許第6030867号として登録されました。
博士後期課程学生が5月21日ー25日の期間にアメリカ合衆国、ニュージャージー州、アトランティック市、Seton Hall Universityで開催される国際学会2017 IEEE 44th International Conference on Plasma Science (ICOPS)に研究成果を投稿し、ポスター講演として採択されました。
産業技術総合研究所との連携大学院共同研究で実施してまとめ、国際的な学術雑誌Surface & Coating Technologyに 掲載されました学術論文がカナダのリサーチ社Advances in Engineeringに紹介されました。
博士前期課程(修士)3名、学部4年生4名が新たに研究室に配属されました。